オカヘイ– Author –
-
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状8 内勤業務に変わって
はじめに 双極性障害を持ちながらサラリーマンで技術職をしています。オカヘイと申します。 自身の仕事と体調についての現状を書いていきたいと思います。 前回の記事はこちらから。 https://saku39log.com/current-status7/ 仕事のこと 私は入社から8年... -
みんなの双極症 感想
はじめに 双極性障害の診断を受けて約8年、技術職でサラリーマンをしていますオカヘイと申します。 今回は「みんなの双極症」を読んでみての感想をお伝えします。 リンク 本の内容・特徴について 著者:南中さくら先生について 兵庫県の、のどかな町の精... -
双極性障害サラリーマンの仕事【リンク集】
はじめに 双極性障害の診断を受けながらサラリーマンをしています。オカヘイと申します。 現在は技術系の仕事に就いています。 順調ではなく悩みの多いの日々ですが、2021年6月から自身の仕事の状況とその時の考えを残してきました。 今回はそんな記... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状7
はじめに 前回の記事はこちらから。 https://saku39log.com/current-status6 現状 今できることをやろう。 そう決めて頑張りましたが、調子がどんどん悪くなって、簡単な現場作業ですら不安や恐怖心が強く出るようになりました。 頓服を服薬しながら、鼓舞... -
あすけん 半年で11kgやせた無料アプリ紹介
以上のような、管理アプリについての質問にお答えします。 ✅この記事の内容・ダイエットに使える無料の食生活記録・改善アプリ「あすけん」の紹介・あすけんの利用方法・無料プランと有料プランの違い・継続するためのちょっとした工夫 私のこと/... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状6 結局
はじめに 先日産業医面談を受けてきました。そこで感じたこと、悩んだことについて今回は書いていきます。 前回の記事はこちらから。 https://saku39log.com/current-status5/ 産業医面談 半年ぶりに行われた産業医面談は10分もせず終了しました。 この... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状5 弱音
はじめに 自身の仕事に対しての不安感が強く、頭の整理と吐き出すために書いてます。 前回の記事はこちら。 https://saku39log.com/current-status4/ 仕事のこと 機械修理業の仕事について約7年。調子が悪くなって上司に相談して部署異動してから約半年。... -
精神疾患/利用できる制度について【就労面】就労移行支援
はじめに 精神障害をもったとき、就労に関してはどんな福祉サービスを受けることができるのでしょうか? 今回は障害者総合支援法により定められた以下3つの違いと就労移行支援についてまとめてみました。 就労移行支援 就労継続支援A型(雇用型) 就労継... -
宅麺注文してみた!~お店の味をお家でも~
はじめに 以前Twitterのフォロワーさんから、ラーメン好きの話で盛り上がった際、家でもお店の味が味わえる宅麺.comという通販サイトを教えて頂きました。 とても気になっていたので、今回購入してみての感想をお伝えします。 宅麺.comとは お店での味をそ... -
Udemyご存知ですか?
はじめに 以前Web制作を学習していた時に、使用していたUdemyというサービスがあります。私はこの学習を始めるまで全く知らなかったのですが、皆さんはご存知でしょうか? 今回はそんなUdemyというサービスについての紹介記事です。 私がWeb制作の学習にチ...