オカヘイ

30代会社員+2児の父。躁と鬱を繰り返す双極性障害の診断あり。体調不良でバックヤード業務へ。学習1年で自作ツール作成により年間100hの業務時間を削減。事務職ができる業務効率化のブログ。

GASでgmailを一斉送信する方法(スプレッドシートとドキュメントを使用)

2023/9/17  

参考にさせて頂いたサイト この内容は税理士の戸村涼子さんが公開されている記事を参考に自身の環境に合わせて実施したものになります。 具体的なコードや手法は以下の戸村さんのサイトをご確認いただきながら、実 ...

Power Automate for desktop 予定に合わせて行・列ずらしながらExcel転記

2023/9/16  

予定に合わせてExcelの行・列をずらしながら転記 完成形 今回想定しているパターンは以下の通りです。 ①日時の含まれる予定一覧(Excel)から、➁チームで共有する予定表(Excel)に月・日を判別 ...

業務効率化のおすすめ学習方法

2023/9/22  

DXやRPAなどの言葉が会社でもよく聞くようになりました。 ワークライフバランスや生産性向上のために労働時間の削減ができる業務効率化に注目が集まってきているように感じます。 業務効率化を行いたいけど、 ...

OneNote Udemyおすすめ講座

2023/9/3    

OneNoteをこれから学びたい方におすすめのUdemy動画教材の紹介です。 またUdemyBusiness利用により数多くのGAS講座を受講してきました。 今回はその中で最も良いと感じたものについて ...

事務職ができる業務効率化の種類(アプローチ方法)は?

2023/9/15  

事務職ができる業務効率化の種類一覧 業務効率化を図りたいとき、どんな種類(アプローチ方法)があるか考えました。 大きく3点に分類できます。 一つ一つ詳細をご説明します。 1.自作ツールの作成 一番効果 ...

【年間100h削減できた成功事例6選】業務効率化自作ツールの紹介

2023/9/15  

業務効率化自作ツール一覧 学習しながら作成した自作ツール一覧です。 No. 内容 スキル 削減時間/年間 1 Excelから社内システムへの自動入力 PAD 12時間 2 入力フォームからのメールテン ...

情報セキュリティマネジメント Udemyおすすめ講座

2023/9/1    

情報セキュリティマネジメント試験対策におすすめのUdemy動画教材の紹介です。 私はUdemyBusiness利用により数多くの講座を受講してきました。 今回はその中で最も良いと感じたものについて紹介 ...

Power Automate for desktop(PAD) おすすめ学習方法は?

2023/9/1  

DXやRPAなどの言葉が会社でもよく聞くようになりました。 ワークライフバランスや生産性向上のために労働時間の削減ができる業務効率化に注目が集まってきているように感じます。 マイクロソフトの無料RPA ...

Power Automate for Desktop(PAD)のおすすめPC(オンライン)教室は?

2023/9/1  

業務効率化・自動化に使えるPower Automate for Desktopを学びたいと思ったとき、できれば誰かから教わりたいと思いませんか? スクールだと入学金や授業料が高そう...そんな方に今回 ...

GAS(Google Apps Script) Udemyおすすめ講座

2023/9/1    

GAS(Google Apps Script)をこれから学びたい方、またさらに学びを深めたい方におすすめのUdemy動画教材の紹介です。 またUdemyBusiness利用により数多くのGAS講座を受 ...