広告

新着記事

資格

2023/11/25

基本情報技術者試験 独学合格までの学習方法

私の経歴ついて 2023年3月にITパスポート試験を受験 ⇒ 1回目で合格! 2023年10月に情報セキュリティマネジメント試験を受験 ⇒ 1回目で合格!! 2023年度中に基本情報技術者試験を受験・合格予定(※今ここ) 上記の通り、まだ学習を始めた段階であり、合格したわけではありません。 ですが2023年に情報技術者試験を2つ合格できていることもあり、いろいろ調べて学習の方向性がきまりましたので、自身のロードマップも兼ねてブログを書きました。 過去合格した試験の学習方法についてはこちらから。 基本情報技 ...

ReadMore

資格

2023/11/5

情報セキュリティマネジメント独学合格までの学習方法【2023年版】

私の受験歴ついて 2023年10月に受験をし、一回目の受験で合格することができました! 集中して勉強した期間としては約1か月ほどでした。 おはようございます。 朝から情報セキュリティマネジメント試験を受験してきました。 合格ライン突破してました〜! 嬉しいが過ぎる!! 応援してくださった皆様ありがとうございます🙇‍♂️🙏✨✨✨ 次はまた準備して基本情報にチャレンジします。 今日も宜しくです! ...

ReadMore

趣味とか

2023/11/5

IchigoJam周辺機器をコンパクトに揃えてみた!

コンパクトIchigoJam(※IchigoDake+IchigoIgai)セット完成形 まず完成形です。できるだけ使用する機器を少なく、また小さいもので揃えてみました。 こちらは収納時の写真です。 ディスプレイの箱の中にほとんどの部品を入れることができます。 こんな風に薄めのカバンにも入れれて持ち運びにも便利です。 それでは1つ1つみていきましょう。 モニター モニターはカーナビにも使用できる小型のものを選びました。 同じような機器はたくさんあるので、見たタイミングでお手頃なものを選ぶといいと思います。 ...

ReadMore

GAS(Google Apps Script) 業務効率化

2023/9/17

GASでgmailを一斉送信する方法(スプレッドシートとドキュメントを使用)

参考にさせて頂いたサイト この内容は税理士の戸村涼子さんが公開されている記事を参考に自身の環境に合わせて実施したものになります。 具体的なコードや手法は以下の戸村さんのサイトをご確認いただきながら、実際にどんなところを変更したのか見てください。 GASでgmailを一斉送信する方法 準備編 準備編は大きく3つあります。 一つ一つご説明します。 1.メールの文面内容をドキュメントで作成する ドキュメントの内容がそのままgmailの送信内容となります。 まずは送りたい内容でその作成をしましょう。 例えば以下の ...

ReadMore

Power Automate for desktop 業務効率化

2023/9/27

Power Automate for desktop Excel転記事例 予定に合わせて行・列をずらしながら

予定に合わせてExcelの行・列をずらしながら転記 完成形 今回想定しているパターンは以下の通りです。 ①日時の含まれる予定一覧(Excel)から、➁チームで共有する予定表(Excel)に月・日を判別しながら自動入力する。 【①日時の含まれる予定一覧(反映用.xlsx)】Y列の内容を   【➁チームで共有する予定表(予定表.xlsx)】この予定表に月・日を合わせて入力させる。今回は三郎さんの予定に追加。   【完成形】各自の予定の行はもともと4行でしたが、9/5の予定は6件あり、予定が ...

ReadMore

おすすめ記事

お知らせ

当サイトはリンクフリーです。リンクを貼る際の許可は不要です。
ただし、記事本文を引用した場合は出典元のURLを貼ってください。
特段連絡不要ではありますが、お問い合わせや X(Twitter)でご連絡頂けると大変嬉しいです。

@okaheiyou3939