新着記事一覧
-
Power Automate for desktop(PAD)ドロップダウンリスト(プルダウン)の選択 できない時の対処法
【※2023/4/5追記※】Ver2.30にアップグレードしてから社内システムで連携しているPAD不具合がありました。具体的にはドロップダウンリスト選択時に選択するものの確定せずそのままになるといった事象です。以前のVerに戻すことでとりあえずは解決しました!... -
Power Automate for desktop(PAD) インストール(ダウンロード)方法
Power Automate for desktop(PAD) インストール方法 Youtube動画解説 今回の内容をYoutubeで解説しました。 https://www.youtube.com/watch?v=qDSpdFXT3cw&t=83s 記事でご確認されたい方は以下から まずは以下のサイトを開き、【無料トライアルを始... -
【定例業務を自動化したい人へ】マイクロソフトの無料RPA Power Automate for desktop(PAD)とは
RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とは RPAとはロボティック・プロセス・オートメーションの略語で、ソフトウェアロボットによる業務の自動化概念です。 具体的にはコンピュータを使用するデスクワーク(定型処理)をロボットが人間の操作... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状8 内勤業務に変わって
はじめに 双極性障害を持ちながらサラリーマンで技術職をしています。オカヘイと申します。 自身の仕事と体調についての現状を書いていきたいと思います。 前回の記事はこちらから。 https://saku39log.com/current-status7/ 仕事のこと 私は入社から8年... -
みんなの双極症 感想
はじめに 双極性障害の診断を受けて約8年、技術職でサラリーマンをしていますオカヘイと申します。 今回は「みんなの双極症」を読んでみての感想をお伝えします。 リンク 本の内容・特徴について 著者:南中さくら先生について 兵庫県の、のどかな町の精... -
双極性障害サラリーマンの仕事【リンク集】
はじめに 双極性障害の診断を受けながらサラリーマンをしています。オカヘイと申します。 現在は技術系の仕事に就いています。 順調ではなく悩みの多いの日々ですが、2021年6月から自身の仕事の状況とその時の考えを残してきました。 今回はそんな記... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状7
はじめに 前回の記事はこちらから。 https://saku39log.com/current-status6 現状 今できることをやろう。 そう決めて頑張りましたが、調子がどんどん悪くなって、簡単な現場作業ですら不安や恐怖心が強く出るようになりました。 頓服を服薬しながら、鼓舞... -
あすけん 半年で11kgやせた無料アプリ紹介
以上のような、管理アプリについての質問にお答えします。 ✅この記事の内容・ダイエットに使える無料の食生活記録・改善アプリ「あすけん」の紹介・あすけんの利用方法・無料プランと有料プランの違い・継続するためのちょっとした工夫 私のこと/... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状6 結局
はじめに 先日産業医面談を受けてきました。そこで感じたこと、悩んだことについて今回は書いていきます。 前回の記事はこちらから。 https://saku39log.com/current-status5/ 産業医面談 半年ぶりに行われた産業医面談は10分もせず終了しました。 この... -
【双極性障害サラリーマンの仕事】現状5 弱音
はじめに 自身の仕事に対しての不安感が強く、頭の整理と吐き出すために書いてます。 前回の記事はこちら。 https://saku39log.com/current-status4/ 仕事のこと 機械修理業の仕事について約7年。調子が悪くなって上司に相談して部署異動してから約半年。...