双極性障害

双極性障害

【2023年版】レゴランド名古屋に障害者手帳で行ったら大変助かった話

双極性障害をもつ30代サラリーマンのオカヘイです。 今回は精神障害者保健福祉手帳を利用してレゴランド名古屋に行ってきた話です。 障害者手帳を利用によるサービス 手帳利用によるサービスは大きく以下3点です。 駐車場代が無料 付添者の...
双極性障害

【双極性障害サラリーマンの仕事】現状:最終話 希望

はじめに 双極性障害を持ちながらサラリーマンで技術職をしています。オカヘイと申します。 自身の仕事と体調についての現状を書いていきたいと思います。 2021年6月から不定期で更新してきましたが、今回で最終回としたいと思います。 前回の...
双極性障害

障害者手帳(精神3級)で使ったサービスについて

2022年の夏に精神障害者保健福祉手帳の3級を取得した私が、実際に手帳を使って受けれたサービスとこれから受けようと思っていることについてまとめました。 手帳についての詳しい記事はこちらから 手帳取得によって受けれたサービス 手帳を提...
双極性障害

【双極性障害サラリーマンの仕事】現状11 生産性

双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は産業医面談経て感じたことを書きました。
双極性障害

【双極性障害サラリーマンの仕事】現状10 やっぱり………

双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は現場作業を久々にしてみて思ったことについて書きました。
双極性障害

ミライロIDとは? 障害者手帳アプリのことです

双極性障害を持ちながらサラリーマンとして働いています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は障害者手帳アプリのミライロIDについての紹介です。
双極性障害

【双極性障害サラリーマンの仕事】現状9 生命線

双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は内勤作業で新たに学習すべき方向性ができたことについて書きました。
双極性障害

【双極性障害サラリーマンの仕事】現状8 内勤業務に変わって

双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は現場作業を外してもらい内勤になった今の気持ちを書きました。
双極性障害

みんなの双極症 感想

みんなの双極症の本の特徴、読んでの感想を今回は書きました。鬱状態の時は本を読むのが難しくなりますが、こちらの本であれば、質問に対する回答形式ですので、気になったところを少しずつ読むことができます。最初から順番に読み進める必要もありません。
双極性障害

双極性障害サラリーマンの仕事【リンク集】

双極性障害を持ちながら一般就労しています。順調ではなく、休職、退職、転職経験も...今も悩みながら働いています。今回は今まで書いた記事のリンク集です。