新着記事一覧
-
SWELL 追加CSSクラス・追加CSSの使い方
SWELLでサイト作成をしているとき、このブロック(一部)だけ装飾したいけど、標準機能になくて困ったことはありませんか?そんな時は追加CSSクラスと追加CSSによって解決できます。 追加CSSクラス・追加CSSの使い方 想定ケース 例えばこんなケースを想定... -
SWELL WPFormsでプライバシーポリシーのリンクを貼りたい時
SWELLでコーポレートサイトを制作しています。WPForomsでお問い合わせにプライバシーポリシーのリンクを貼りたいときの手順をまとめました。 お問い合わせにプライバシーポリシーのリンクを貼りたい 下記はWPForomsを使用してお問い合わせフォームを作成し... -
SWELL トップページ/メインビジュアル下の余白消し方
SWELLでコーポレートサイトを制作しています。トップページに固定ページを設定したときメインビジュアル下に余白ができました。これを今回は消す手順についてまとめます。 メインビジュアル下の余白の場所について まずメインビジュアル下の余白の場所は以... -
SWELL ヘッダーバーの消し方
SWELLでコーポレートサイトを制作しています。今回はデフォルトで設定されているヘッダーバーを消したい(非表示)と思ったのでまとめていきます。 ヘッダーバーとは SWELLのデフォルト設定だと表示されている、ヘッダー上のバーです。 左側にブログ名やサ... -
AFFINGER6からSWELLへ移行時のサイドバー崩れについて
AFINGER6からSWELLへ乗り換えを行いました。表示崩れはもちろんあると思っていたのですが、投稿記事の何記事かだけ明らかに崩れがひどいものがありました。サイドバーが下に移動されて、関連記事もフルサイズに、、、ちょっと焦ったのですが解決できたの... -
ワードプレスをローカル環境で構築するには?
ワードプレスでコーポレートサイトを作成したいと思ったとき、いきなり本番のサイトで作成するのは怖いですよね。また現在サイトがすでにある場合は本番とは違う環境で準備をする必要があります。そんな時はローカル環境を構築することでスムーズに対応で... -
コーポレートサイトを自作するならワードプレスのテーマSWELLで!
コーポレートサイトを制作会社に依頼するとコストが結構かかるな…自作できたりしないかな?と思ったことはありませんか。ワードプレスのテーマSWELLを使うことで、デザイン性も優れたサイトをノーコードで自作することが可能です。私も今現在作成中で、色... -
SWELLでコーポレートサイト自作 Udemyおすすめ講座
コーポレートサイトを自作してみたいと思いませんか?ワードプレスと有料テーマであるSWELLを使えば、それは実現可能です。外注することなく少しの学習で、ご自身で運営されたい、そんな時に役立つUdemy講座の紹介です。 Udemyとは Udemyとは世界最大級の... -
Excel for web では、フォーム コントロール の実行や操作はサポートされていません表示の時
社内で使用しているOneDriveやSharePoint上に置かれたマクロのファイルを開いたとき、タイトルのようなメッセージが出てマクロが使えない経験はありませんか?またWeb版ではマクロは使えないと残念な気持ちにはなっていませんか?今回はそんな時の対処法で... -
基本情報技術者試験 独学合格までの学習方法
私の経歴ついて 基本情報技術者試験の勉強方法(ロードマップ)についてご紹介します。 2023年3月にITパスポート試験を受験 ⇒ 1回目で合格! 2023年10月に情報セキュリティマネジメント試験を受験 ⇒ 1回目で合格!! 2024年度中に基本情報技術者試験を...