業務効率化&Web制作学習におすすめ!Udemyをチェックする! Udemy公式HP

業務効率化のおすすめ学習方法

当ページのリンクには広告が含まれています。

DXやRPAなどの言葉が会社でもよく聞くようになりました。
ワークライフバランスや生産性向上のために労働時間の削減ができる業務効率化に注目が集まってきているように感じます。
業務効率化を行いたいけど、実際にどうやって学習すればいいのか悩んでいる方におすすめの学習方法をお伝えします。

目次

私のこと

私は文系出身で非IT部署のバックヤード業務をやっているときに、Power Automate for desktop(PAD)と出会い、そのすごさに驚き、それをきっかけに、PAD・VBA・GASと勉強をしてきました。

学習した結果、年間100時間の業務を図ることができました。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
事務職ができる業務効率化の種類(アプローチ方法)は? 事務職などのバックヤード業務でも業務効率化は図れないのか?と思いませんか。私はむしろ事務職のほうが、業務効率化でできることはたくさんあるのではないかと思って...

今回は自身の体験からおすすめ学習方法についてお伝えします。

業務効率化 学習方法について

業務効率化の種類についてこちらの記事で詳しく書きました。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
業務効率化自作ツールの紹介【年間100h削減できた成功事例7選】 私はもともと技術系の現場作業員でしたが、持病の関係もあり、2022年度内勤をメインにさせてもらいました。無理にお願いした業務調整でしたので、内勤で自分にできる仕...

今回はその中でも自作ツール作成により業務効率化を図りたいとき、どんな学習方法があるかまとめました。

UdemyYoutube書籍オンライン教室
料金1講座約1,200~3,000円
(※セール期間中)
無料1冊約2,000円~4,000円講座によりけり、高い
スタイル自己学習

質疑応答あり

自己学習

サポートなし

自己学習

サポートなし

リアルタイム受講

サポートあり

メリット作業内容を見ながら進めれる無料体系的挫折しにくい

習得スピード早い

デメリット質疑は過去のものから検索要

※講師によっては返信に時間かかるケースがある

ピンポイントでの説明が多い

講座として体系的なものは少ない

作業内容は画像キャプチャのみ価格が高い

それぞれのメリット・デメリットなどをみて頂きながら、ご自身に一番合うのを選択されるのがよいでしょう。

一番おすすめはUdemyでの動画講座自己学習

私自身、一番活用したのがUdemyでの動画学習です。

Udemyとは世界最大級のオンライン学習プラットフォームで動画教材を購入することで買い切りで学習することができるサービスです。

定価だと20,000円以上する講座が多かったりするのですが、定期的に90%オフといった大型割引セールを開催しています。

セール中であれば1講座1,200円~3,000円ほどで購入できます。

絶対セール中に購入してくださいね。

Udemy公式ホームページ

メリット

  • セール中であれば1講座1,200円~と価格が安い
  • 動画学習なので、講師の作業風景も見れて理解が深まる
  • 評価コメントも多く、実際の講座内容もいくつか購入前に確認可能
  • 気に入らなければ返金保証もあり

デメリット

  • 講座内容が古いと実際の画面と合わない時がある
  • Q&Aはあるが、自分で同じ質問があるか確認する必要があり、新規で質問しても返信のスピードは各講師による

以下では自作ツール作成あたって必要なスキルとおすすめの講座について解説しています。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
業務効率化に必要なプログラミング言語は何か? DXやRPAなどの言葉が会社でもよく聞くようになりました。ワークライフバランスや生産性向上のために労働時間の削減ができる業務効率化に注目が集まってきているように感...

無料がいいならYoutube

各スキルに対しどんなものかまずは知りたい、有料はちょっと…ということであればYoutubeで学習しましょう。

メリット

  • なんといっても無料
  • 新しい情報がアップされるスピードが速い

デメリット

  • 体系的な動画は少ない
  • ある程度基礎を学んだあとに役立つ情報が多い

私が定期的にみているYoutuberさんは以下の方々です。

参考

  • 金子 晃之さん
  • エクセル兄さん
  • メンタエクセルさん
  • 業務効率化のちゃんりょうさん

ある程度はYoutubeでも学べますが、自分にとって必要な知識を解説している動画をみつけるのがまず大変です。

時間もかかるので、これからしっかりと基礎を学びたい方には私はあまりおすすめはしません。

ただし新しい情報など役立つ情報はたくさんあるので、基礎を他でも学びつつYoutubeの動画も参考にしていくのがおすすめです。

じっくり自分のペースで進めたいなら書籍

自分のペースでしっかりと進められる人には書籍での学習もおすすめです。

メリット

  • 体系的
  • 情報が正確

デメリット

  • 自走力が一番必要
  • 挫折しやすい

教えてもらいたい人はオンライン教室

急いで知識をつけたいときや自分で進めるのが難しいときはオンライン教室も検討してみましょう。

メリット

  • リアルタイムで質疑ができる
  • 挫折しにくい
  • 習得スピードが速い

デメリット

  • 金額が高い

金額面がクリアできるのであれば、オンライン教室は一番いい環境かと思います。

比較的安価で取り組みできるオンライン教室についてはこちらから。

こちらもCHECK

あわせて読みたい
Power Automate for Desktop(PAD)のおすすめPC(オンライン)教室は? 業務効率化・自動化に使えるPower Automate for Desktopを学びたいと思ったとき、できれば誰かから教わりたいと思いませんか?スクールだと入学金や授業料が高そう...そ...

まとめ

業務効率化のおすすめ学習方法でした。

私自身はUdemyが自分に一番合いましたが、人によっては書籍やオンライン教室が理解しやすいなどあると思います。

ぜひ一度整理したうえで、学習方法を選択してみてください。

Udemy公式ホームページ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次