
ブログでFIREを達成されたヒトデさんの本が出版(2025/3/13発売)され、即効で買いセミナー動画も最後まで見切ったので読んだ・見た感想を書きたいと思います。
『「書くこと」で理想の暮らしを手に入れるゼロからはじめる情報発信の教科書』を読んでみての感想
情報発信をすることで得られること、どんな風に考え進めていけばいいのかが、ギュっとつまった1冊でした!
「書くこと」は何にでも活用できますよね。
情報発信の内容作りはもちろんのこと、自分自身の棚卸にも。
読了後の満足度はむちゃくちゃ高く、何度も読みながら本で書かれた内容をこれから実践していきたいと思いました。
これから始める人はもちろん、私のように発信をしているけど悩んでいる人にもおすすめです。
ブログに特化された本は他でもだされていますが、この本は情報発信全体における基礎となる部分にフォーカスしていると思います。
本の内容も、もちろんすごく良かったのですが、私は中でも特典のセミナー動画の最後のメッセージが一番心に残りました!
ぜひ購入された方はセミナー動画の最後の最後まで見ることをおすすめします!
動画見てものすごく、ものすごく、モチベーションが上がりました!!
読んだあと前向きになれる、そんな力のある本(と動画)だと思います。
実際に手に取って欲しいですし、楽しみにされてる方も多いと思いますので、本の内容についてはあえて詳細は書きません!
あえてね!!
むっちゃよかったよ!ってことをお伝えしときます。
また自分がこれまで試行錯誤してきたり、信頼できる人から教えてもらった考え方・価値観とヒトデさんが本で書かれている内容がかなりマッチしていて、嬉しいポイントでもありました。
私がヒトデさんかなり好きなので、影響を受けて勝手に身体や考え方が寄せにいってるのかもしれません。笑
むちゃくちゃ影響を受けすぎてヒトデさんのYoutube動画を真似てインスパイアを受けて、自分もアップしているのは内緒です。
一般ピーポーである自分にもわざわざ直接リプくれるとことかほんと好き。
ありがとうございます!!
— ☆←ヒトデ@ブロガー (@hitodeblog) March 18, 2025
応援してます~!
『「書くこと」で理想の暮らしを手に入れるゼロからはじめる情報発信の教科書』を読んでみての決意
私自身はブログやyoutubeなどで発信活動もしてみましたが、正直なところ全然稼げてないしたいして影響力もありません。
あまりにも伸びないので、何度も放置してきては、また時々思い立ってやるを繰り返しています。
今回この本が出る少し前に私のスイッチが入って、スタンドエフエムでラジオ放送を取り出しました。
テーマは双極性障害(精神疾患)×働くということ。
私自身この病気を持っているのですが、その影響もあり、仕事や体調面ではむちゃくちゃ苦労してきました。
現在も試行錯誤の連続です。
10年以上前、体調崩して仕事を半年ほど休職しました。
最初の3か月ぐらいは家からほとんどでることができず、身の回りのことも最低限のレベルでしかできませんでした。
将来が不安すぎて、毎日絶望していたのが今でも忘れられません。
家の窓から小学生がランドセル背負って通学しているのを見て
「みんな毎日学校行っていて偉いなぁ… それに引き換え自分はどうして会社にいけないのだろう」
と脳みそが腐るんじゃないかと思うぐらいのレベルで何百回も考えてました。
また同じように精神の疾患を持つ人は実際はどうやって働いているのか、どんな仕事ならできるのか、そんなことをネットでむちゃくちゃ調べました。
しかし出てくるのは一般的な情報ばかりで私の求めている情報にはたどり着けませんでした。
とにかく将来への不安、仕事ができない不安、お金を稼げない不安、社会のレールから外れた感じがする不安。
ありとあらゆる不安が襲ってきて、休んだ後の方が精神的に追い込まれた感じもありました。
あれから10年以上経ち、体調も当時よりは安定させることができ、仕事も色々ありましたが何とか継続できています。
当時の苦しんでいた自分に対してアンサーを出すつもりで配信しています。
それが当時の私と同じような状況の人に届けばいいなと思っています。
私の経験が役にたつかはわからないけど、まずは届いてほしい、そのうえで必要な部分だけ選択し取り入れてほしい。
そう思っています。
この本では発信する大切さを再度教えてくれました。
なぜ自分が発信しているのかを思い出させてくれました。
【誰に】
精神疾患などで生きづらさを抱える人が
【どうなってほしい】
働くことでお金の不安から解消されたり、働くことの不安を減らせるキッカケをつかんでほしい
素敵な本に、いいタイミングで出会うことができて幸せです。
ヒトデさんありがとうございます!!
そんな感じ!
おわりっ 笑
発信媒体はこちら
最近やってるスタンドエフエムはこちらから

