業務効率化&Web制作学習におすすめ!Udemyをチェックする! Udemy公式HP

SWELLでコーポレートサイト自作 Udemyおすすめ講座

当ページのリンクには広告が含まれています。
オカヘイ

コーポレートサイトを自作してみたいと思いませんか?ワードプレスと有料テーマであるSWELLを使えば、それは実現可能です。外注することなく少しの学習で、ご自身で運営されたい、そんな時に役立つUdemy講座の紹介です。

目次

Udemyとは

Udemyとは世界最大級のオンライン学習プラットフォームです。

動画教材を購入することで追加料金なしの買い切りで学習することができるサービスです。

Udemyの特徴

  • 追加料金の発生しない買い切りのサービスであること。
  • PCだけでなくスマホやタブレットからも視聴可能であること。
  • 各講師のプロフィール、各講座の評判が確認できること。
  • 各講座にはプレビューがあり、講師の声・話し方などが事前に確認できること。
  • 定期的にセール(定価の9割引き等)をやっており、セール中に買うのが絶対!オススメ。セール時は約1,000円~2,000円で1講座の購入が可能です。
  • 気に入らなければ30日返金保証対応あり。

それでは実際に講座のご紹介です。

SWELLでコーポレートサイト自作 Udemyおすすめ講座

ワードプレスの有料テーマであるSWELLを使って、コーポレートサイトを自作したい!そう思ったときにピッタリの講座がありましたので紹介します。

【WordPress】企業サイト制作マスターコース|SWELLで作るコーポレートサイト

【WordPress】企業サイト制作マスターコース|SWELLで作るコーポレートサイト

  • カトーヒサヨシさんの講座です。
  • SWELLを使ってデモサイトを作りながら、ノーコードでコーポレートサイト制作方法を学びます。
  • コーポレートサイト作成のみならず、サーバ・独自ドメイン設定、ワードプレスの設定方法のレクチャーもあり、この講座一つあれば、一緒に手を動かすことでデモサイトを作ることができます。
  • 講座一つ一つの時間も短く設定されており、説明がシンプルですが要点がギュっとまとめられて大変分かりやすいです。
  • SWELL推奨プラグインの詳細な設定方法がわかるのもおすすめ。
  • 講座時間は6時間です。

ただ1点、この講座は本番環境を使い作成する方法を紹介しています。(2024年3月現在)

現行サイトを運営しながらの場合、いきなり本番環境で作ることは現実的ではないので、そんな時の参考記事を書きました。

現在私もこの講座の受講をし、SWELLを使ってコーポレートサイトを制作しています。

SWELLを使ってのコーポレートサイトが完成しました!

参考になりそうな作り方手順を記事にまとめました。

なぜコーポレートサイトを自作×ワードプレス×SWELLにしたのか?とういう話は以下の記事で。

コーポレートサイトならではの項目の設定やデザイン案など大変役立っています。

SWELLの詳細は以下公式ページからご確認ください。

Udemyのデメリット

  • 講座の更新日時が古い場合、現在の使用画面と違うケースがある。
  • 講座の最終更新日やレビューなどを事前に確認し、最近の評価を見ておきましょう。
  • 中には更新が古く、現在のバージョンと違い使用画面が違うなんてケースもあります。
  • 動画学習のため学習後の見直しでピンポイントの検索には不向き。
  • 一旦学習を終えた後、あれはどうだったかな?と検索する時には本よりは不向きです。
  • もちろん講座の中で下記のようにコース内容ごとには分かれていますが、そこからは記憶を頼りに探す必要があります。
  • 手を動かさず見ているだけだと勉強した気になるが、身についていない。
  • スマホで視聴したときに陥りやすいのですが、見て聞いただけで分かった気になってしまいがちです。必ずPCでも実際に動画と同じ作業をし、手を動かして定着させましょう。

Udemyのオススメポイント!

  • 動画を見ながら実際に手を動かして学習でき、知識の吸収度が高い。
  • 特にこれから学習を始める場合には実際の画面を見ながらできるので、イメージがしやすく、頭に入っていきやすいです。
  • セール期間中は通常の9割引き等格安になり、コストパフォーマンスが高い。
  • セール期間中は2,000円ほどで講座が買えます。必ずセール期間を狙って購入しましょう。
  • 各講座にはQ&Aがあり、受講者側から質問ができる。
  • 他受講者の講座に対するQ&Aは自身も閲覧可能であり、同様につまづいた際に活かすことができます。
  • スマホからでも視聴でき、通勤時間等の隙間時間を活かした学習ができる。
  • スマホからだと見るだけにはなりますが、事前に見ておいて帰宅後取り組むことで理解度はさらに高まります。通勤時間や待ち時間など空いた時間を有効活用していきましょう。

まとめ

Udemyの講座はテーマの内容にそって、しっかりとまとめられて無料のYoutubeよりもおすすめです。

プレビューの動画もいくつか確認できますので、実際に見てみて、講師の方の雰囲気も確認してみてください。

興味をもたれた方はぜひ一緒に学んでいきましょう。

以下からUdemyがセール中か確認できます。

もしセール期間でなかったら気になる講座を「ほしい物リスト」に追加してセール期間を待ちましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次