業務効率化・Web制作学習におすすめ!Udemyをチェックする! Udemy公式HP

サイトリンクの非表示方法/意図しない記事を消したい

当ページのリンクには広告が含まれています。
オカヘイ

自身のサイトを検索したとき、関連記事のリンクも表示されますが、ここに載せたくない記事が表示されてた時の対処法です。

目次

サイトリンクとは

Google検索で固有名詞を入れたときに検索結果の下に表示されるリンクのことです。

意図しない不要な記事があがってくる原因

意図しない記事があがってくる原因はその記事がindexされているからです。

例えば画像とかでもindexされてしまっているとこのサイトリンクにあがってきてしまいます。

サイトリンクの不要記事を非表示にするには

対処法は2つあります。

  1. indexされている原因を解消すること
  2. Google Search コンソールで非表示にすること

1. indexしている原因を解消すること

自分が意図せず記事や画像がindexしている場合があります。

実際にあった事例ですが、プラグイン「All in One SEO」を使っていて画像も意図せずindexされているケースがありました。

同プラグイン仕様で同事象の人はぜひチェックしてみてください。

設定変更により画像のindexを外すことが可能になります。

2.Google Search コンソールで非表示にすること

Google Search コンソールでの対処法です。

すでにindexされていて不要な場合に実施ください。

Google Search コンソール ⇒ 非表示 ⇒ (一時的な表示)新しいリクエスト

非表示にするURLを入力 ⇒ このURLのみを非表示を選択 ⇒ 次へ

リクエストを送信

これでサイトリンクから6か月間非表示となります。

1.のほうでも根本原因の対策ができていれば、今後はサイトリンクにあがってこないでしょう。

ぜひ同じ現象で解決したい人はためしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次